北のねこ暮らし

姉妹猫ななかまどとの暮らし。

ねこ検定

一緒に暮らしている愛猫の柄は〇〇が1位!【ねことひと2021調査結果】

ねこ検定さん5周年企画「ねことひと2021」の調査結果の一部をご紹介&私の所感など。

にゃんこゼミ受講修了しました&採用されていました(*´ω`*)

3月8日から10月31日まで開催している「にゃんこゼミ」を受講したお話。我が家の猫の写真も採用していただきました。

にゃんこゼミがはじまるよ。【ねこ検定オンライン講座】

ねこ検定公式サイトより、オンライン講座「にゃんこゼミ」のお知らせがありました。60分の講座内容がおもしろそうだったので、申し込んだお話などを詳しく。

猫の前足にある謎の毛は「触毛(ヒゲ)」でした!

前回の記事で、猫の前足に生える謎の毛は、人間の「宝毛」「福毛」と同じようなものかしら?だとしたら縁起が良いのかしら?なーんてお話をさせていただきました。 そうしましたら、これは「触毛」、つまりおひげの一種なんだそうですね(゚д゚)! コメントにて…

ねこ検定2020上級試験の結果が届きましたー!

お待ちかね、ねこ検定の結果通知がやっと届きました。 冒頭の写真はもったいぶっているわけではありませんが(笑)お決まりのね 合格、しておりました。 わーいわーいヾ(*´∀`*)ノパチパチパチ☆彡 そしてなんだかホッとしたー。 コロナで試験日が延長になったり…

姉妹猫のしっぽの形【幸せのカギしっぽ】

寒くなってきたので、猫団子を見られる機会が増えてきました。 相変わらず飼い主のお膝には来てくれない姉妹ですが、まあこれはこれでいいかとも思い始めている飼い主です(^^; 猫って、たまに寝ているときもしっぽを動かしていることがあるんですが 地味にそ…

第4回ねこ検定(上級)を受験しました!

コロナの影響で3月から8月に変更になったねこ検定。 ついにその日が訪れ、無事に受験してきました。 正直、延期になってからはモチベーションを保つのが難しく、ちゃんと勉強したのは試験ギリギリになってから…(^^; まあ合否の結果は分かりませんが、やるだ…

【猫の視力と聴力】ジャパネットのCM好きな猫から学ぶ。

先日、猫がジャパネットのCMを最初から最後まで食いついて見ていた話をしました。 その次の日だったか、数日後だったか。 連休中だったと思うのですが、またジャパネットのCM番組をやっていたんです。 「今回はどうかな?」と本にゃん(かまど)をテレビの前…

猫のしあわせトイレ生活

猫専門獣医師の、服部幸先生による無料オンラインセミナーを受講しました。 今回のテーマはズバリ「猫のしあわせトイレ生活」。 猫砂やペットシーツのメーカーである、ライオンが協賛されていたようです。 実はワタクシ、服部先生のオンラインセミナーを受講…

ダイソーのタブレットスタンドで、ショボいPC環境が改善された(>_<)

普段私が仕事したりブログ書いたりしているのは、小さなダイニングテーブルの上。 ノートPCは片付けもしやすくて、家事しながらでも気軽に扱えるのが便利ですね。 ただ、テーブルが狭いため、必要な資料なんかを周りに置くとすぐにごちゃごちゃになるのが悩…

猫のプライモーディアルポーチが話題になってる!【ねこ検定】

昨晩たまたま観ていたテレビで、猫に関するクイズをやっていたんですよ。 ふむふむ。 問題を聞いていると、なかなかマニアックでおもしろい。 で、なんか聞いたことあるワードが連発されるなーって思っていましたら やっぱり。 ねこ検定関連でした(ΦωΦ) だっ…

ねこ検定がコロナで延期になったので、勝手に問題作ってみたよ【後編】

前回に引き続き、勝手に作成したねこ検定の予想問題【後編】となります。 前回の記事はこちら。 nanakama.hatenablog.com 前回は「猫の生態」と「猫の暮らし」から5問ずつ作成しました。 今回は「猫の歴史」と「猫の文化」から5問ずつ紹介させていただきます…

ねこ検定がコロナで延期になったので、勝手に問題作ってみたよ【前編】

2020年3月に予定していた「ねこ検定」が、新型コロナの影響で延期になりました。 今のところ、延期時期は6月以降とのことですが、まだ未定です。 現在、ほかにもさまざまなイベントが中止、延期となり なーんとなく心にモヤッとしたものを抱えている人も少な…

2020年2月22日は猫の日。おうちで楽しめるイベントは何?

ねこのひ? 2月22日(にゃんにゃんにゃん)は、1987年に制定された、日本の猫の日。 まあ、猫好きにとっては毎日がお祭りなんですけどね。 思えば、昨年の今頃、私はブログで何を書いたっけ…?と過去記事を見ましたら 前日に北海道で大地震が起こっていて、…

「手根球」ってどこ?ウチ猫の肉球を見て学ぶ

ねこ検定のお勉強という名目のもと、猫の体の名称を覚えるのが楽しい今日この頃。 名前を知ったからといって、どうというわけでもないのに、知れば知るほど楽しくなるのはどうしてでしょう(笑)。 今回は、ねこ検定のテキストや練習問題で初めて知った、 「聞…

服部幸先生の「ネコの本音の話をしよう」を読みました

ねこ検定までにもう何冊か本を読んでおこうと思い、獣医師である服部幸(はっとりゆき)先生の本を借りて読みました。 著者の服部幸氏は、2012年に開院した猫専門医療センターの院長として知られ、著書も多く出されています。 ねこ検定の参考文献にも服部先…

ドラマ「猫侍」に癒される日々。シーズン2と劇場版も制覇

お正月にアマゾンプライムで一気見した、北村一樹さん主演のドラマ「猫侍 シーズン1」。 猫と武士というなんともミスマッチな組み合わせに関わらず、なかなか見ごたえのある内容に、すっかりハマってしまいました。←かなり今さらですが ストーリーもなかなか…

犬・猫の年間殺処分数を知っていますか【ねこ検定】

のっけから「殺処分数」なんて、書きたくないし向き合うのも辛いですが、ねこ検定のお勉強には欠かせない項目です。 猫ブームといわれる華やかな世界の裏側では、飼い主のいない犬や猫たちがひっそりとその命を終えなければならない現実があります。 そこで…

「猫の日本史」を読みました【備忘録】

ねこ検定上級受験を来年3月に控え、少し勉強らしきことをしないと…と、図書館から本を借りてきました。 今回借りてきた本は「猫の日本史」。 ねこ検定の参考文献のなかから、色々考えてピックアップしました。 歴史に登場した猫に関するエピソードが分かりや…

猫に生理はないという話。

先日、我が家に遊びに来た親戚が何気なく言った言葉。 「メス猫2匹だと生理もあるから大変でしょう」 いやいやいや、猫に生理はないんだよー、と説明したことを覚えています。 でも、よく考えてみたら、猫に生理がないことは今でこそ私にとって常識ですが、…

人とペットの暮らし広場2019に行ってきました

9月14日(土)に北海道道庁前庭と赤レンガプラザにて行われたイベント 「人とペットの暮らし広場2019」に行ってきました。 真面目なペット関連のイベントとしてはかなり大規模なものなのではないかと思います。盛りだくさんの内容だったので、私が体験したの…

2020年開催のねこ検定にエントリーしました

2020年は令和2年よ。(イラスト:June) 第4回ねこ検定は2020年3月22日(日)に決定しました。 来年の話… なんだか実感わきませんね。 急に行けなくなってしまっても困るしなあ、と思ってまだエントリーしていなかったのですが、公式HPで 【早割】 の文字が…

猫の安全と幸せを考える。8月8日は世界猫の日

8月8日は「世界猫の日」。 SNSなどでも発信されているので、かなり認知度が上がってきているのではないでしょうか。 世界猫の日ができたのは2002年です。 アラフィフの私にとっては比較的最近…いや、もう17年前になるのですね。 一体何を目的にして制定され…

オリジナルデザインに一目ぼれ。猫庭Tシャツが届きました

猫庭さんは、山口県にある「てしま旅館」が運営している保護猫施設です。 小学生の女の子が館長を務めているとして、メディアでも取り上げられているので知っている方も多いのではないでしょうか。 その猫庭さん、オリジナルグッズを販売していまして、オン…

第4回ねこ検定の開催決定!中級の過去問、やってみません?

第4回ねこ検定の開催が2020年3月22日(日)に決定しましたね。 注)2020年2月28日、コロナウイルスの影響で延期になることが公式サイトで発表されています。 新型コロナウイルス関連肺炎に関するご案内 ねこへの理解を深めることで人とねことの生活がより豊…

知っておきたい、猫の感染症の種類【ワクチンの有無も】

猫の感染症にはさまざまな種類があります。よほど猫を飼う経験が長い人でないと 「猫風邪?ウイルス?3種ワクチンって?」となってしまいませんか。 猫風邪といっても該当するウィルスは3つほどありますし、FIPのようにアルファベットで表現される感染症もあ…

改正動物愛護法が成立。犬・猫はマイクロチップが義務化に

5年に1度を目安に見直しが検討される、動物愛護法(正しくは動物愛護管理法)が2019年6月12日に改正・成立しました。 犬や猫を飼う人が一番気になるのは「マイクロチップ義務化」ではないでしょうか。 我が家の姉妹猫(2歳)は未装着なので、今回の改正を受…

猫と暮らす家!狭いマンションの我が家で工夫していること

狭いですが、快適です 私が初めて猫を迎えようと考えたとき、まず思い浮かんだのは「部屋の広さ」でした。1匹であればワンルームマンションで猫と暮らしている人もいますが、2匹ならどうだろう?と。 周りで猫や犬を多頭飼いしている人はたいてい一軒家です…

安全なキャットフードって何?コーングルテンについて調べてみた

うまうま♪ 我が家の姉妹猫、ななとかまど(2歳)がストルバイト(尿の結晶化)になって以来、しばらくキャットフードは療法食のみで過ごしていました。 現在結晶はなくなりましたが、2匹のうちかまどに特発性の血尿が見られるため、ストレスに配慮した療法食…

猫が鳴きながらあくびするのには意外な理由があった

我が家の猫たちは相変わらず良く鳴きます 起きなさーーーーーい 飼い猫は良く鳴くものといわれているものの、こんなに良く鳴く猫はいないのでは?と思うくらい、ワーワーニャーニャーおしゃべりする我が家の猫たち。 nanakama.hatenablog.com 上記の記事でも…