Jubesanイラスト
2022年のざっくり振り返りと、ねこ森町のクリスマス2022、Junesanイラスト、リニューアルしたnanakamaチャンネルのお知らせ。
猫アレルギー持ち飼い主の換毛期対策と、Junesanイラストご紹介。
節分には恵方巻だけでなく、「おにぎり」でも厄払いできるそうです。
大好きな帽子を巡る姉妹猫の攻防戦。猫にもいろいろな感情があるようです。
はてな市ねこ森町1周年記念記事。お月見祭と喫茶ななかまどの様子をイラストと共にお届けします。
お月見を控え、栗の料理が恋しくなってきました。しかし、せっかく作った栗ご飯にハプニングが発生。
人気猫ブロガーねこさむさんとのオフ会後編です。猫と仲良くなる秘訣が分かるかもしれません。
猫たちのシャンプー2021夏の記録と、七夕灯篭流しのJunesanイラストをご紹介や、アタ小物のお話など。
ご存知7月7日は七夕ですが、北海道では8月7日の地域もあります。そんな北海道ならではの七夕の思い出を、イラストと共にご紹介。
猫の誕生日に、ケーキ風の特別ごはんを作った話と、Junsanから届いたななかまどのイラストをご紹介。
季節外れのポワソンダブリルをこどもの日のスイーツに作りました。カフェで皆に食べてもらう様子をイラストにしてみました。
北海道でこどもの日に食べるお菓子「べこ餅」の話や、古くから伝わる厄除け「薬玉」のお話など。
猫と暮らしていると、キッチンでの調理に気を使いませんか。我が家では、調理中の猫たちはこんな感じです。
春が近づきつつも、まだ朝晩は寒い北海道。猫と添い寝できる幸せをかみしめています。Junesanの春のイラストも公開。
我が家では、玄関チャイムが怖い猫の来客対策として、身内に限り「チャイムを鳴らさない」方法も効果的でした。
豆乳で作ったブラマンジェのいちごソース添えが、思った以上においしかったので、簡単に作り方をまとめました。
奈良・平安時代の桃の節句の行事「曲水の宴」をねこ森町で行うと、「ちゅーるの宴」になるそうです。どんな様子か見に行ってみましょう。
手作りのマキビシにキャットニップを振りかけたら、猫が大喜びで遊んだ話と、猫イラスト「狩りの心得」をご紹介。
ウチの猫、キジ白のななはとってもビビリ。このビビリのルーツは子猫の頃にありました。
ダイソーの肉球モールドで、バレンタインのガトーショコラを焼きました。猫たちのバレンタインをイラストと共にお届けします。
2021年2月22日は猫の日。カルディさんではネコの日スペシャルバッグを販売されるようです。さっそくオンラインで申し込みしました。
疫鬼(えきき)を追い払う「追儺」(ついな)の行事を、ねこ森町のみんなで取り行うお話(イラスト)。楽しく鬼退治しましょう。
猫に話しかけるとき、「○○なの?」って疑問形になりがちなのは私だけでしょうか。
ブログも3年目に突入。これからも我が家なりの「猫との暮らし」をお届けします。今回は、お気に入りの猫の仕草「香箱」「ヘソ天」「猫団子」「スケキヨ」をご紹介します。
昨年のクリスマスに、私の母からプレゼントしてもらったIKEAのプレイトンネル。 思った以上に猫たちに大人気で、ちょっとびっくりしてます。 といっても、めちゃんこ遊ぶのはもっぱらなな(キジ白)のほうで、かまどはどっちかというと周りをうろちょろして…
当ブログのイラストは、私たまごの弟Junesanが担当しています。 冒頭の写真は2020年5月のななかまどの誕生日に描いてもらったイラスト。(擬人化バージョン) ところで。 個人の描いたイラストをアップし、アトリエにできることを教えていただきまして、試し…
新年明けましてあめでとうございます。 今年も「北のねこ暮らし」をどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)> しかし、とにかく寒い年末年始でしたね。 北海道(東北?)ではすごい冷えるね!ってときは 「しばれるね!」といいます。 北海道たまご地域では本…
2020年も残すところあと1日となりました。 今年最後の記事は、2020年の未公開写真とJunesanイラストの中から、ランダムにご紹介させていただきます。 …といいつつも、公開済みの写真がちゃっかりあっても見逃してくださいませ<(_ _)> みなさんあるあるだと思…
クリスマスのカップケーキを作りました。(これは現実です笑) カラフルにするとか、クッキーのせるとか、いろいろ考えていた割にはシンプルな構成(^^; でも、やっぱり見た目にも生クリームにいちご、はクリスマスの定番スタイルなのかな。 さて、ねこ森町の…
もうすぐクリスマスですね~ 今季、北海道は雪が積もるのが早かった気がします。 ナナカマドの木もすっかり雪が被り、赤い実とのコントラストが美しくなってきましたよ(*´ω`*) と、そんな流暢なことを言っている場合ではないくらい、雪かきに追われる地域も…