北のねこ暮らし

姉妹猫ななかまどとの暮らし。

こっちへ来いと誘う猫についていった結果

我が家の猫は良く鳴きます

f:id:nanakama:20190330231249j:plain

抱っこはあんまり好きじゃないわ

 

過去記事でもお伝えした通り、我が家の猫たちは良く鳴きます。

 

nanakama.hatenablog.com

 鳴く理由は分からなくもないです。恐らく、「こっち見て!」とか「遊んで!」とか言っているのだと思います。( 一一)

最近は私の在宅時間が長いせいか、昼過ぎまでワーワーニャーニャーにぎやかです(笑)。そのくせ、玄関チャイムが鳴るたびにビビって逃げ惑うものですから、宅配便の多い我が家では毎日大騒ぎ。先日のマンション消防点検においては「なんて日だ!」とにゃんずたちは内心思っていた…かどうかは分かりませんが、とにかく私本人も疲れた一日でした。

 

nanakama.hatenablog.com

 鳴きすぎてもストレスに

f:id:nanakama:20190330232348j:plain

ななはあまり強く鳴かないけど、ほんとは甘えんぼなんです

そんな内弁慶のななかまどですが、あまりストレスを溜めすぎても体に良くありません。実際、かまどは特発性(原因不明)の血尿が今でも出ているため、抗ストレス成分の入った療法食で様子を見ているところです。

かまどの血尿に関する記事はこちら

 

nanakama.hatenablog.com

 かまどが声を高くして鳴くときに、どれどれ…と近づくと、たいてい「こっちへ来て!」とばかりに歩き始めます。

通り道のあらゆるものに体をこすりつけながら部屋から部屋へと移動。私がちゃんとついてきているか、チラチラ確認するのも忘れません。そして、気に入った場所で体を撫でてあげるとゴロゴロと喉を鳴らして目を細めます。これがカワイイの。

かまどは移動しながら撫でられるのが好きなようで、これを延々とぐるぐる回りながら飼い主は付き合わされるのですよ。(^▽^;)そろそろいいかな?と撫でるのをやめた途端、文句を言われるのです。チョット大変。

忙しいときなんかはついつい無視してしまうのですが、無視された!みたいな感じでもっとはっきりと鳴くようになってしまいます。かまどのストレスってこういうことの積み重ねなのかな??

とことん付き合ってみて分かったこと

f:id:nanakama:20190330232734j:plain

ゴロゴロ…

最近はそんなことも考えて、できる限りかまどの要求に付き合ってみることにしました。

いつものように、部屋をぐるぐる、スリスリしながら「ついて来て!」とこっちをみるかまど。はいはい、ついて行きますよーーー、と撫でながら移動する私。部屋を3周ほど回ったでしょうか、終わりはいつか訪れるものです。やっと満足がいったのか、キャットタワーに登って寝てしまいました。

とことん要求に付き合った結果、私なりに感じたことは…

「ここは私の場所!これは私の物!この人は私の下僕!」byかまど

という確認行動なんじゃないかなって思うんです( ̄ー ̄)エッヘン

…って、偉そうに言ってる場合ではないのです。どうやらかまどは内弁慶でツンデレ、そのうえ承認欲求が強いらしい。しかも、とっても繊細…!人間の子育てはもっと大変だと思いますが、なんだか色々難しい子の育て方に悩む親になった気分です。

猫ってすごく自由で気ままなイメージがあったのですが、人と同様にさまざまな個性があるんだなあーと思います。

猫が鳴く理由はきっとその子によってさまざま。そんなときは、その子に寄り添ってみると何か見えてくるものがあるかもしれません。鳴いたときにどうしたいのかな?と考えて、しばらく一緒に過ごしてみるというのもひとつの方法だと感じました。かまどの血尿はまだ治っていないので、まだほかにストレス源があることも考えられますが…。

我が家の猫は今日も元気に鳴いています。しかし、心なしか強く訴えるような鳴き方は減ったと思うのですよ。

これからも注意深く観察して、分かったことがあればブログで報告していこうと考えています。あくまでもサンプルは我が家の猫ですが、少しでも猫の要求鳴きに悩む人の助けになれば嬉しいです(^^)

 

猫あるあるって、猫によって微妙に違っていたりするものです。

我が家の猫あるある、よかったらどうぞ。(シリーズ化しています)

 

nanakama.hatenablog.com