北のねこ暮らし

姉妹猫ななかまどとの暮らし。

ゴシゴシ厳禁!猫トイレの洗い方。

猫はキレイ好き。トイレの丸洗いは定期的に

f:id:nanakama:20190406131953j:plain

おっと失礼しました

猫トイレの丸洗いは猫を飼っている人であれば当然定期的にされていると思います。毎日しているよー、という方もいますね。

衛生的であるのはもちろんのこと、ニオイの蓄積防止にもなるので、少なくとも1カ月に1度は丸洗いするのが理想的です。

猫はとっても繊細で、キレイ好きな子が多いといわれています。我が家の猫たちもトイレのニオイを入念にチェックしてから用を足しますし、用が済んだあともニオイを何度も確かめているようです。

とくにかまど(メス/1歳11カ月)は神経質。2つ置いてあるトイレを行ったり来たりして、気に入らないと怒ったように鳴くこともあります。(;´∀`)ごめんなさい

我が家が使っている猫トイレはシステムトイレ。

2層構造になっていて、下のトレーには尿を吸収するペットシーツを敷き、すのこ状になっている上の容器に猫砂を敷いて使用します。

システムトイレと猫砂についてはこちらをご覧ください。

 

nanakama.hatenablog.com

 今回は、これから猫を迎える人、もしくはシステムトイレを始めて使う人に向けて、我が家の洗い方を紹介します。

我が家流簡単システムトイレの洗い方

f:id:nanakama:20190406140948j:plain

排水溝にネットを被せるのを忘れずに!

猫トイレは1つずつ洗います。猫さんが困らないように、必ず1つは残しておきましょう。もし、1つだと足りない場合は、予備のトイレを用意することをおすすめします。洗っている間に違う場所で粗相をしてしまっては大変ですからね。

猫砂とシーツを取り出し、浴室へ

我が家はマンション住まいなので、屋外などでトイレを洗うことはできません。猫トイレは浴室で洗います。すのこの部分に砂が目詰まりしていることがあるので、必ず排水溝ネットを取り付けるのがおすすめです。

まずはシャワーでざっと汚れを落としてから、トイレの中にお湯をたっぷりと注ぎます。そこに重曹を大さじ3~5杯ほど(適当です)入れ、ゴム手袋で混ぜて溶かし、しばらく放置します。(15分くらい)

f:id:nanakama:20190406142119j:plain

スコップごと漬けます。(お目汚しすみません)

柔らかいスポンジを使う

放置後、重曹が溶けたお湯のなかで容器を洗っていきます。このとき、スポンジは柔らかい面を使うのがポイント。タワシの面でこするとプラスチック面に細かいキズがついてしまいます。傷があると汚れが取りにくくなるだけでなく、ニオイも吸着してしまうので、洗っても洗ってもニオイが取れない!ということになりかねません。

私はすのこに詰まった猫砂の部分のみ、歯ブラシなど(掃除用に100円ショップで購入)を使って落とします。

だいたい洗い終わったら、重曹水を流してシャワーですすぎます。もし汚れが取り切れていない場合は、セスキ水(セスキ粉末小さじ1を水500mlくらいで溶かしたもの)が便利です。システムトイレの場合、だいたいの汚れはすのこ部分に集中しています。汚れに直接スプレーし、歯ブラシで優しく落とせばだいたいの汚れは落ちるでしょう。

乾燥はドライヤーで

f:id:nanakama:20190406144624j:plain

ドライヤーの先端を外すと乾きが早いですよー


洗い終えた猫トイレはしっかり水切りして、乾いたタオル(私は猫トイレ専用に3~4枚常備しています)で拭きます。天気の良い日はそのままベランダなどで乾燥させるのが理想的ですね。しかし、北海道では通年そういうわけにはいきません。(冬期は雪が積もっています)

そのため、私はさっさとドライヤーを当てて乾燥させてしまいます。

最後にアルコールスプレー仕上げ

f:id:nanakama:20190406145028j:plain

完全に乾燥したら、最後に消毒用エタノールをスプレーします。スプレーしてしばらく置いたら、アルコール分は揮発して、ニオイも残りません。残アルコール分が気になるようであれば、ティッシュなどで拭くと良いかもしれません。これで洗浄完了!

猫トイレの丸洗いは部屋のニオイ防止にもなります

f:id:nanakama:20190406150122j:plain

設置完了!

我が家ではケージ内に1つ、猫トイレをおいています。子猫の頃はケージ内で過ごした期間が長かったせいか、今でもケージ側のトイレばかり使う傾向にあるのですよ。どうしても水飲み場と近くなってしまい(水飲み場はほかにもありますが)、ちょっと申し訳ない気分。せめてニオイが気にならないようにと、こまめなお手入れを心掛けています。

我が家は狭いマンション暮らしなので、猫トイレのニオイはダイレクトに拡散しやすい状態です。定期的に洗浄したり、砂を交換することは部屋のニオイを防止することにもなっています。飼い主は家のニオイに慣れてしまいやすいので、来客時にもちょくちょく確認してもらっていますが(;'∀')くさかったら教えて!

というわけで、我が家流簡単猫トイレの洗い方でした。部屋での防臭対策についてはまた次回以降記事にしたいと思います(^-^)