えー、ビビリ猫でおなじみ、我が家の猫(なな)。
玄関チャイムが鳴るたびに、ものすごい速さで姿をくらますのが日常となっております。
これではせっかく我が家を訪問してくれたお客様に申し訳ないので!
懇意にさせてもらっている人には、
「チャイムを鳴らさずに」
入ってもらうなどの対策をしていました。
しかし、それもどうやら勘付かれてしまったようです。
チャイム鳴らさない作戦の全貌はこちらをご覧くださいw
訪問者が到着したら携帯にメールをもらい、マンションの正面玄関前に迎えにいき、
自宅に入るときは「無言」を通すのがポイントでした。
(話し声で家族じゃないとバレるのでw)
今まではだいたいその作戦でうまくいっていたのですが・・・
\だってまた誰かくるかもしれないでしょ!/
どうも、最近その作戦がきかなくなってきたようで、
先日は飼い主だけ2人で一緒に帰宅した際・・・
なながずっと出てこなかった
ことがありました_| ̄|○ ショック。
おばあちゃんがきたときもですよ、ななさん。わかってますか?
(写真は、おやつだよーと呼んでやっと出てきたところ)
しれっと食べてますね。
もちろん、入ってきたのが顔見知りであれば、そのうち出てはくるんです。
\おばあちゃんの帽子は独り占めよ/
かまどさんは意外とその辺堂々としてるかも?
先日妹が遊びにきたときも。
ずっと隠れてて、やっと出てきました。
妹がトンネルでじゃらしをカサカサ動かしたら食いついた(笑)
多分、いったん隠れちゃうと出るに出れなくなるというか、素直に出てこれないんじゃないでしょうかねえ。
だってほんとは人一倍遊びたいはずですから。
そんなわけで、チャイムを鳴らさなくても、カギを開ける音でななはいったん隠れるようになってしまいました。
来客対策、失敗…(^^;
かといって、堂々とチャイムを鳴らしても隠れるので、対策のしようがないですね。
隠れてもいつかは出てくるので、ななはそういう子(ビビリ)だから仕方ないと思うしかないです。
\ななはビビリね!/
そうだね…かまどさんは意外と度胸あるもんね。
いつもはななの後ろにくっついてるけど・・・
(ずるいってことか?)
からの、
むぎゅー。
暑そうだけどくっついてます(笑)
我が家にいらっしゃるお客様、これからも、ビビリで調子の良いななをよろしくお願いいたします。。。
【おわりに・Junesanイラスト】
久しぶりにイラストが届きました。
・「待機する猫」(右は擬人化バージョン)
瞑想中のような、ななの表情がたまりません(* ̄▽ ̄)
本日も読んでいただき、ありがとうございました。
私の弟(Junesan)のイラストアトリエも良かったら覗いてやってくださいませ^^