猫草でお世話になっている無印良品さんより、ついに(?)キャットフードが発売されました。
今までペット関連商品にはあまり力を入れてなかったように見受けられていた無印さんですが、企画部のお偉いさんに猫好きさんが加わったのでしょうか。
公式SNSで、とってもさりげなくPRされていたのをキャッチしましたので、さっそく取扱店に行ってみました。
\無印の猫草は定番にゃ/ 猫草用の器も売ってました ↓ ↓
無印良品のペット用品ラインナップはこちらから確認できます。
ただし取り扱い店舗は、かなり限られるようですね^^;
以下、公式Instagramのキャプションに取扱店舗一覧が記載されていますので
良ければご確認ください。
(いつもはブログにキャプションまで埋め込まないのですが、
インスタのアカウントがないと開けないんですね、知らなかったです^^;)
商品はオンラインでも購入できますが、実際に店頭でみてみたいなあと思い、地元の取扱店へ。
以下のコーナーでフルラインナップということです。
ドライフード、ピューレ状のおやつ、フードボウル、
猫草、にゃんこベッド、ペットシーツ
あとは違うコーナーに猫ステップ(取付家具)などもありました
まあ、お目当てはフードですけどね。


カリカリは総合栄養食が1種類、おやつは4種類と、シンプルなラインナップながら
・国産
・小麦不使用(グレインフリーではない)
・オイルコーティングなし
などなど
個人的に最低限求めたいポイントがクリアされています!
もちろん、国産がすべて素晴らしいというわけではないことも知っていますし
オイルコーティングが必ずしも悪でないといわれていることもリサーチしましたが
少なくとも…
「猫のことをすごく考えて開発してくれたんだな」
ってことが私には伝わってきましたので、その点敬意を称したいです。
…………………………………………………………………
そもそも、ドライフード自体(どんなものであれ)、超加工食品だと思っていますので^^;
どんなにこだわっていたとしても、ジャンクフードの域を出ないのだと思います。
このことは、昨年受講したBARF講座で知り、考えさせられました。
↓ ↓ ↓
(いろいろ考えがみなさんあると思いますが、あくまでも私個人の考えです)
…………………………………………………………………
しかし、子猫時代からドライフードを食べてきたうちの姉妹。
ウェットフードはときどきおやつ的には食べてくれますが、主食にするほどたくさんは食べてくれません。
(これは、かなりいろいろ試しました)
ましてや、手作りごはんなんてとてもとても…(T_T)
まあ、そんな我が家の猫たちの食事情。
せっかくなら、こだわりのドライフードを食べてほしいではないですか。
\ガブッ/
とりあえず、新しいフードには興味しんしんですが…
まずはおやつから。
パッケージは猫飼いの皆様にはおなじみのアレと同様です。
ちなみに、ささみのおやつはサンプルでいただきました。太っ腹!
ちょうど遊びにきていた妹↓
ななは、大好きなようです。
かまどさんは、もともとこのように直接食べるのが苦手なのと
液状おやつはもともとあまり好んでは食べません。
ですが、カリカリと一緒にお皿に入れてあげたら食べます。
カリカリの下におやつを敷いて(塗って)います。
ちなみに、こちらのおやつの原材料
↓
無印良品公式サイトから拝借
画像はまぐろですが、どの種類も
・素材
・米粉
・乳酸菌
のみでできています!すごい!
米粉でとろみをつけているんですね~
液状というより、ゆるい練り状という表現が近いかもしれません。
カリカリは小粒仕様で、パッケージに書いてある通り匂いも「おだし」の香り
オイルコーティングをしていないせいか、ドライフードにありがちな
「強烈なにおい」が感じられません。
※総合栄養食です
ドライフードはさすがにいろいろ入れなくては賞味期限的に成り立ちません。
また、総合栄養食の基準に合わせるという事情もあります。
そんな中、個人的には小麦やコーン、大豆系が入っていないというのはかなりポイント高いです。
(これらの原材料は輸入ものが多く、遺伝子組み換え作物の可能性が高いから…)
お値段も良心的だと思うし…。
(50g/250円 500g/1790円)
50gの袋があるのもうれしいですね。
うちも50gのを購入してお試しです。
■以下はロハコ(Yahoo!)サイトで購入できる無印良品リンクになります↓
無印良品 素材を生かした猫のごはん 魚だし香る国産鶏肉と玄米 50g 成猫用 1セット(1袋×2) 良品計画
今のところ、カリカリは「ものすごい食いつきがいい」わけではないのですが
いつものヒルズの療法食(尿ケア)に混ぜてあげたら普通に食べてくれます。
上の画像のように、おやつを下に敷いたら(上にトッピングじゃなくて、下に敷くのがポイント笑)食いつき度アップ!
おいしかったねえ(*´ω`*)
\次はおいしいウェットフードが食べたいかもにゃあ/
無印さん、今後のラインナップ拡大に期待してます( ・ᴗ・ )⚐⚑⚐
ちなみに、ななかまどが唯一食べてくれるウェットフードはモンプチのパウチです。
なぜか「無添加」のやつしか食べないという^^;
違うやつも試したけれど、口を付けてくれません。
え、うちの子違いが分かる子?(多分ちがう)
(リンク先はモンプチです。無印さんではありませんのでご注意を)
*
2024年も残り1カ月!
あ~今年もあまりブログ更新できなかった(>_<)
クリスマスあたりにもう1回くらい更新したいのですがね。
\グルテンフリーケーキいろいろ試作中なう。/
キッチンななかまチャンネル(YouTube)も更新が滞っておりますが^^;
このまえは、久しぶりにお遊びでショート動画作りました
よければ15秒の空飛ぶかまどさんをみてやってくださいませw
そしてそして。
動画といえば、とってもかわいいハロウィーン動画を
楓屋(id:kaedeya)さんに作っていただきました\(^o^)/アリガトウゴザイマス
ななかまども出演させてもらっていますのでぜひ♪
ハロウィーンから1カ月経っちゃってますが、そろそろみなさん1周まわってまたこの曲が恋しくなった頃では?
そんなこんなで、お久しぶりのブログ更新でしたが
最後までお付き合いいただきありがとうございました!
インスタもやってます!
フォローお気軽に(*^^*)