北のねこ暮らし

姉妹猫ななかまどとの暮らし。

ながら聴きできるワイヤレスイヤホン、ステイホームに便利かも。【SONY】

猫の寝相


ずっとイヤホンは有線タイプ派でした。

というより、そもそもイヤホンって「外でするもの」的なイメージがあったんですよね。

もともと在宅時間の多い私にはあまり必要なく、

たまに使うくらいなら既存の有線イヤホンで十分だと思っていたんです。

ところがある日、ネットで「ながら聴き」ができるワイヤレスイヤホンの存在を知りました。

その日からずっと気になっていて…

迷いに迷った結果、ついに購入に至りました(^▽^;)

【目次】

SONY オープンイヤーワイヤレスステレオヘッドセット SBH82D】

購入したのは、こちら。(以下は商品リンクになります)

 

初のワイヤレスイヤホン。←遅い

商品名でお気づきの方もいらっしゃると思いますが、こちらは

「オープンイヤー」

つまり、完全に耳を塞ぐイヤホンではありません。

周りの音も聞こえつつ、自分の耳には音楽が流れるというイメージですね。

お値段は1万円前後と、イヤホンとしてはちょっと高い?というのが正直な感想です。

(今回は8000円ちょっとで買えました)

もちろん、こだわる方はスペックとか使用感とかを総合して、価値を判断するのですよね。

オープンイヤーの仕組みとか、細かいスペックはこちらをご覧いただいたほうが早いでしょう。

www.sony.jp

ここからは、私の使用感などを正直に書いてみますね。

私がイヤホンを必要とするタイミング

普段、昼間の在宅時間は私1人と2匹の猫のみで過ごしているため、そもそもイヤホンは必要ありません。

イヤホンが必要だと感じるのは、家族がいるスペースで、それぞれ違うことをしているときです。

例えば

  1. 夫がテレビを観ているとき
  2. 夫がテレワーク中
  3. 就寝前のSNSチェック←目によくないな(^^;

と、要するに家族に迷惑をかけずに音楽や動画を観たり聴いたりしたいときですね。

まあ、それだけなら有線のイヤホンでも十分でした。

ただ、家事とかしながらだとつけっぱなしというわけにもいかないし、集中しすぎると周りの音が聴こえなくなります。

猫たちの様子だって気になるし…。

オープンイヤーという発想は主婦(夫)の観点?

周囲の音を聞きながら、音楽(や動画の音)を聴く。

こんな素敵な発想をしたのは、主婦の方なんでしょうかね?

実は私が食いついたのは、ワイヤレスよりもむしろこっちのほう。

実際につけてみると分かるのですが、

これは家事や育児をする主婦(夫)向けです!

料理したり洗濯したり、私の場合は在宅ワークしたりブログ書いたり読んだりもしながら、家族に気を使うことなく音楽や動画の再生ができて、なおかつ家族と会話もできる。

ステイホーム中はことのほか、この機能の便利さを実感しています。

音質はどうなのか

多分、この商品は音質を追求するものではない、と思います(^^;

アマゾンのレビューを一通りチェックしたんですけど、

「悪くない」から「最悪」までいろいろでした(笑)

私の正直な感想は、まったく悪くないですよ。

ながら聴きを目的としている割には音は思ったより良いと思います。

重低音とか、そういうのは求めていないので…。

だから、音質を求める本格的なイヤホンを探している人には不向きかな、というのが正直な感想。

音が漏れないかどうか

オープンイヤーのイヤホンで1番気になるのが音漏れかもしれませんね。

これもレビューを見ると、

「音漏れで電車のなかで注意を受けた」という人もいました。

これ、自分では分からないので、イヤホンをつけて音楽を流した状態で夫に聞いてみたんですけど

「全然聞こえないよ」

ですって。

だから、どうなんでしょう、かける音楽の種類?(^-^;

何度も夫に確認していますが、聞こえたことがないそうです。

もしかしたら周りに音に敏感な人がいたら、音が漏れて聞こえる可能性も考えられるので、その辺は気をつけたほうが良いかもしれません。

耳は痛くないか

オープンイヤーヘッドセット

シリコン部分を耳に入れ、音導管ではさむようにつけます

今まで使用していた普通の有線のイヤホンとの比較しかできませんが、

断然こっち(オープンイヤー)のほうが痛くないです。

耳に装着する部分はシリコン製で、大きさはS,M,Lの3種類ついていました。

標準装備はMサイズでしたが、私はこれで問題ないようです。

有線イヤホン

ちなみにこれが今まで使用していた普通の有線イヤホン。

首にかけて重くないか

重くないです。めっちゃ軽くて、耳の感触しか感じません。

ただ、耳に挟む部分が華奢で、レビューでは

「簡単に壊れた」と言っている人もいました。

これがちょっと不安ですが、購入して1週間くらいの今のところは大丈夫そうです。

一応、扱うときは線を引っ張ったりしないように気を付けていますが、壊れたらやだなあ。

天下のSONY製品で、そんなことあるー?(;´Д`)

(何かあれば追記します)

PCでも使えるか

Bluetoothが接続できる状態なら、使えるそうです。ウチのPCでも使えました。

ただ、レビューでは一部「使えなかった」と言っている人もいたので、PCによるのかもしれません。

充電はタイプC

オープンイヤーワイヤレスイヤホン

USBケーブルはタイプCです

ちょうど今のスマホがタイプCだったので、ちょうど良かったです。

充電時間は最大2時間。

音声操作(GoogleアプリやSiri)にも対応

こういう機能は今や当たり前?

音量ボタンの側にある「マルチファンクションキー」を押し、電源ボタンの側にあるマイクに向かって通話します。

使う時がくるかどうかは分かりませんが、とりあえず使ってみました。

「今日の天気は?」

「今日は曇りです」

ほかに気になる点

電源や音量スイッチが見えにくいです。

電源は2秒押しでLEDが緑色に点滅するのですが、目が悪い人には恐らく見えない。

シンプルな作りはうれしいけれど、この部分は使いにくいと感じている人も多いみたいです。

私は、特に困ってはいないですけどね。

レビュー、おしまい。

要求する猫

ちょっと!私の声は聞きなさいよ

ワイヤレスイヤホンなんて、私にはちょっと贅沢かも…と思っていましたが

stayhomeの今は、意外と活躍してくれています。

狭い室内で、音楽を聴きながら家族と会話もできるって、なかなか便利。

ある意味ストレス解消にもなるような気がします。

ながら聴きのメリットは私はもっぱら家の中で感じていますが、散歩や買い物なんかでも便利だと言っている人もいました。

(交通量の多い場所での危険察知とか、レジでの会話とか)

 

オープンイヤーのイヤホンを検討している方の、参考になればと思い、レビュー記事を書いてみました。(参考にならなかったらごめんなさい)

 

以上、レビューおしまい。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました^^