先日、ハーブガーデンから摘み取って来たハーブたち。
部屋に飾って楽しみつつ、新鮮なうちに料理にも取り入れています。
料理っていうか、ただ肉や野菜と一緒にハーブを入れて、煮込むだけなんですけども
やっぱりフレッシュなハーブを入れるとめちゃくちゃおいしいです。
一緒にハーブ摘みをした友人は素敵なスワッグを作っていたというのに、
私は見て、食べて終わってしまいそうですよ…(^^;
ハーブの利用法いろいろ
前回のハーブ摘みの記事はこちらです。
ハーブ師匠の友人は、摘んできた当日は
- ハーブティーに浮かべたり
- 水に挿したり
といった楽しみ方をしていました。
そして今は…
- ハーブビネガー
- ドライハーブ
と、どんどん先を行ってしまわれました。置いてかないでーーー
ドライハーブ、私はセンスがないのであきらめ、一部は料理に使って楽しむこととします。
あ、ですがドライといえば1つだけ、友人から教わって持ち帰ったこのハーブ。
ニゲラ、というハーブで、これは花が終わったあとの実なのだそうです。
花材としても人気なのだそう。
これはなんだかじわじわ好きになってきているので、このままドライにして楽しみたいと思います^^
【豚肉とキャベツの煮込み】
黄色いのはターメリックライス。きゅうりの塩昆布漬けと、シーザーサラダを添えて
【作り方】といっても鍋に放り込んで煮るだけ。
----------------------------------------------------------
- 1口大に切った豚肩ロース肉500gに塩・コショウ・ドライハーブ(市販の)で下味をつけておく
- フライパンでくし形に切った玉ねぎと、あればにんにくや唐辛子を炒め、肉を加えて焼き目をつけ、煮込み用の鍋にあける
- 煮込み用鍋に芯をつけたままのキャベツ(4分の1×2)、生ハーブ(オレガノ、タイム、ローズマリー)トマト缶、水1カップ、スープの素1キューブを入れ、圧力をかけて10分煮込む(圧力鍋がない場合は、普通の鍋で40~1時間煮込む)
- ゆでたブロッコリーとかを後入れして、塩・コショウで味を調えて完成
-----------------------------------------------------------
この暑い時期に煮込みもないだろうよ!
………と思われるのはごもっともなんですが、これ!冷めてもいけます。
ラタトゥイユ(野菜のトマト煮)的な感じといいましょうか、
ハーブのなせるワザといいましょうか。
スーーッとした、鼻を抜ける爽やかな風味が、食欲を刺激します。
お肉はなくても良いですが、あると旨味が断然違いますし、煮込んでホロホロになったお肉は食べやすいので、冷めてもおいしいんです。
くたくたになったキャベツの甘味もまたダシになって、なかなかうまいですよー^^
キャベツ大量消費レシピとしても、おすすめなのでぜひ。
野菜は、ズッキーニとかナスとかを入れてもいいし、なんならトマト缶じゃなくて
生トマト(湯むきして、カットしたもの)を入れて煮込んだらもっとおいしい。
付け合わせはシーザーサラダ(風)と、こっそりきゅうりの塩こん部(昆布)漬け。
(全体写真にちょこっと写ってます)
プリーツレタスとサラダ菜をまるまる1玉ずついただいたので、毎日のようにシーザーサラダで食べてます。
マヨネーズにヨーグルトを混ぜると、さっぱりしておいしいですヽ(^o^)丿
カリカリベーコンと、粉チーズはマストで!
きゅうり塩昆布漬けは、豆板醤を入れてピリ辛にしました。
確か、Bettyさんの記事で豆板醤を入れたきゅうり漬けのレシピが紹介されていたことがあって、作ってみたらすごくおいしかったので(・∀・)
以来、きゅうりに豆板醤を合わせることが多くなりました。
夏に食べるピリ辛はサイコー。
無印の猫草とベランダガーデン
猫飼いさんのブログを拝見していると、どうも今までの我が家の猫草の丈というか成長があまりよろしくなかったのかな?
と、新たにまた無印さんからお取り寄せしてみました。
すると、今回のは水を与えて3日程度でもう10cmくらい伸びてます!
これはもしかして気温なんでしょうか?
以前は、確か水を与えて発芽まで1週間ほどかかったし、
伸び具合もいまいち(その前に、ななが食べてしまったというのもあるけれど)
でした。
今回はなんだか勢いが違います。
ななには、もう少し待ってもらい、成長具合を見ていくこととしましょう。
それから、ミントのアブラムシ対策用の、「やさお酢」も購入。
アブラムシに負けそうになっているキャットミントですが、この「やさお酢」(園芸用の害虫用スプレー)で撃退してくれることを祈ります。
紹介してくださった楓屋さんはじめ、ブコメでアドバイスくださったみなさん、ありがとうございました!
※写真は、夫が違う花の種を蒔いているところ。
おわりに・暑い時期のねこあるある
本州に比べるとまだまだなんでしょうが、北海道もだんだん暑くなってきました。
ていうか、湿度が高い…。
早く、カラッと晴れて欲しいですね(^^;
本日も最後までお付き合い、ありがとうございました!