久しぶりの投稿です。
サブブログの関係で更新頻度がすっかりゆるくなってしまいました(^^;
ななかまどは変わりなく元気です。むしろ元気すぎるくらいです。
今回はまたもや帽子ネタ(ご存知の方には恐縮です)、そして飼い主の近況などを少し書いてみようかと思います。
4月はもちもち顔😆#ねこ pic.twitter.com/7tkwyqvXUv
— たまご@猫とごはん (@tamago_nanakama) 2022年4月1日
4月に入り、皆さまのブログにアップされる桜の画像が楽しみな今日この頃。
こちら北海道はやっと雪が溶けつつあります(^^;
北海道の桜が開花するのは、地方にもよりますがだいたい毎年GW頃。
忘れた頃に再び桜の画像を目にした際は
縦に長い日本ならではの楽しみ?と思っていただければ幸いです(笑)
さて!
我が家の猫たちは変わらず元気にしております
黄色いフリースも好きだけど
おばあちゃんの帽子も相変わらず大人気です
かわりばんこに
スーハースーハー
決しておやつで釣っているわけではありません。
黄色いフリース+おばあちゃんの帽子
相変わらずですが、何度みても不思議です。
おばあちゃんが帰ったあと、試しに夫の使用済み帽子を献上してみました。
(猫草枯れてますね)
が、かまどはこのまま通り過ぎてしまいました。
その後、なながやってきたのですが・・・
無反応。
しつこく、かまどさんの足元に置いてみましたが
戸惑い。
やはり、おばあちゃんの帽子ならではの何かがあるんですね。
【結論】
夫の帽子には無反応
でした。
*
それから、私の近況ですが。
SNSで繋がっている方々は特に、私の発信内容に
「あのひと 最近どうした(^^;」
と思っている方もいるかと思いますので
少しだけ説明させていただきますね。
結論から申し上げますと、私、政治に関心を持ちまして、昨年
「参政党」
という令和2年に発足した政治団体に入党しました。
まさか自分が政治に関わるようになるなんて、一番驚いているのは自分ですよ(^^;
しかも、この歳(50代のオバサンです)で。
きっかけは、サブブログを開設したことと重なるのですが
今回の国の感染対策、および食と健康の現状、経済、動物愛護、そして報道の在り方など・・・
いろんな仕組みや現状を知れば知るほど、疑問だらけになり(>_<)
現状に絶望しそうになりながらも、同じ思いを持ち、地域で活動している人もたくさんいることを知り、繋がることができました。
さまざまな人たちとの交流のなかで、今回7月の参院選に参政党から良く知る面々が出馬されることを知り、これはぜひ応援させていただきたいと。
立候補者には、尊敬する武田邦彦先生や吉野敏明先生など、素晴らしい顔ぶれが揃っています。
どの方も、本来であれば立候補などしなくても今のままで地位も名誉もお金もある方ばかり。
むしろ、新しい政党からの立候補はリスクしかないはずなのです。
それでも、現状を変えなければならないと思うからこそ、こうして立ち上がってくださったわけです。
ならば自分もできることはしたいと思ったんですね。
私は政治のことなど今まで何も勉強してこなかったですし、詳しい人からすると笑われちゃうかもしれません(^^;ほんとマジで
こんな面倒なことには関わらずにいたいとも思いました。
でも、このままだと世の中も、猫たちとの暮らしも、到底良くなるとは思えない。
現状維持すら難しいかもしれない。
だから、この立ち上がった人たちと一緒に頑張ってみたいな、と思ったんです。
私とツイッターやインスタで繋がっている方々は、このブログの読者様に多いため、ブログでご報告とさせていただきました。
隠すことでもないのでね。
猫と関係のない話を長々と失礼いたしました。
今後もブログは不定期更新になるかとは思いますが、ここで政治の話をするのは今回限りにします。ほんとすいません!
ここまで読んでいただき、ありがとうございましたm(__)m
※参政党って何?と興味をもっていただいた方、もしくは、怪しい政党なんじゃないかと思った方、もし良ければ以下の5分ほどのダイジェスト動画をみてみてください^^
現在日本各地で街頭演説もやってます。
どのスピーチも説得力があるのですが、この神戸の回は私の中で神回でした
はい、以上ですm(__)m
最新サブブログはこちら
皆様のブログはいつも楽しみに拝見してます^^
(なかなかコメント残せず、すみません)
ブコメは非表示にしておきますねm(__)m
何かあればコメント欄のほうにいただければと思います。