北のねこ暮らし

姉妹猫ななかまどとの暮らし。

ねこのケリケリ人形は、真夏も大活躍

北のねこ暮らし

8月キター!
おめめもお顔もまんまるのかまどさんがカレンダーに登場しました。

30℃超えの毎日に、さすがの猫たちの活動量も減っており、毎日ダラダラしています。

しかし、暑さと運動不足により、若干ストレスがたまり気味…。

じゃらしを振っても、あまり反応しませんね。

ということで、こんなときこそ、「ねこのケリケリ」の出番でしょう!

続きを読む

猫ブログ仲間と初オフ会【後編】

北のねこ暮らし

寝起きの水分補給中のかまどさんです。↑↑↑

たくさん飲んでいるようでいて、大した減ってない気もしますが、一生懸命飲んでる(笑)

さて、猫ブロガー仲間さんとの初オフ会、前回に引き続き「後編」となります。

おしゃべりしながら、猫たちと仲良くコミュニケーションをはかるねこさむさんの様子をお楽しみくださいwww

続きを読む

猫ブログ仲間と初オフ会【前編】&丑の日のつどい。

北のねこ暮らし

更新がしばらくぶりになりましたが、北海道まだ暑い!

頭に保冷剤巻いてブログ書いてます(^^;

さて、そんな暑い時期の北海道の我が家に、思いがけない方が遊びに来ましたよ~

今回は、いつもブログで交流させていただいている方とのオフ会「前編」と、「丑の日のつどい@ねこ森町」のお話をさせていただきます。

続きを読む

「待機姿勢」がついに崩れた猫たち~2021夏~

北のねこ暮らし

いやー、妙に暑くて笑えてきますwww

人間は保冷剤とかでなんとか暑さをしのいでおりますが、

ここまで暑いと猫たちがちょっと心配ですね。

(しつこいですが、我が家エアコンなしです)

そんななか、猫たちの恒例?キッチンでの待機姿勢に

ちょっとした変化が現れました(笑)

こんなに暑いとさすがに体勢も崩れるよね~(;´Д`)

続きを読む

真夏に、まさかの「膝のり猫」誕生か。

北のねこ暮らし

北海道、30℃を超えました。暑いです!

暑さに慣れないわたくし、バテております!

それは猫たちも同じようで、寝床ジプシーのローテーションが目まぐるしく変化しているようですw

そんなローテーション中ですが、なんといきなりななが膝にのってくるようになりました。

暑いのになぜ?

暑すぎてわけわかんなくなったのでしょうか?

続きを読む

道の駅の野菜と、自家製カシスジャム作りなど

道の駅 野菜 北海道

先日、野菜や果物を買いに道の駅へ行ってきました。

道の駅の野菜はどれも新鮮なものばかりなので、ついつい買いすぎる…(^^;

で、悪くならないうちにと下処理やなんかで忙しいんですよね。

というわけでなんだかずっとキッチンに立ってる私。

本日は軽く作ったものなどをご紹介する程度の簡単更新とさせていただきます。

続きを読む

猫たちのシャンプー2021夏&七夕の灯篭流し

北のねこ暮らし

少し前のことですが、猫たちのシャンプーを決行いたしました。

何となくですが、我が家はだいたい1年に1度がいいペースなのかな?

2人ともなんとか頑張ってくれました~(^^;

あまり写真は撮れませんでしたが、本日はシャンプーの記録と、

Junesanから届いた七夕のイラストをご紹介させていただきます。

ねこ森町の七夕まつり、2人ともとっても楽しかったようですよ~

続きを読む

北海道は8月7日説も。ねこと語る七夕のお話とイラスト

北のねこ暮らし

7月7日はご存知七夕ですね。

私たまごが生まれ育った地域(北海道)では、実は8月7日に七夕まつりを行います。

小さい頃はそれが普通だと思っていましたが、大きくなるにつれて

本来は7月なのだと知りました。

北海道、そういうの多いなあ~

本日はそんな私の七夕の思い出話と、後半ではJunesanの描いた猫たちの七夕イラストなどをご紹介させていただきます^^

続きを読む

ハッカ油と蒸しタオルでリフレッシュ【猫アレルギー】

北のねこ暮らし

7月ですね~

以前も書いた通り、私は猫飼いですが猫アレルギー持ちです。

普段は抗アレルギー薬と吸入、目薬でなんとか症状を抑えているのですけど

目のかゆみや鼻炎症状が突発的に現れてしまうことがあります。

そんなときに、重宝しているのが

「ハッカ油蒸しタオル」です^^

 

特に、蒸し暑い時期にこれを目にのせるとめっちゃスッキリ、リフレッシュできます。

続きを読む

ビビリ猫の来客対策が、突破される(´Д`)

北のねこ暮らし

えー、ビビリ猫でおなじみ、我が家の猫(なな)。

玄関チャイムが鳴るたびに、ものすごい速さで姿をくらますのが日常となっております。

これではせっかく我が家を訪問してくれたお客様に申し訳ないので!

懇意にさせてもらっている人には、

「チャイムを鳴らさずに」

入ってもらうなどの対策をしていました。

しかし、それもどうやら勘付かれてしまったようです。

続きを読む